Quantcast
Channel: AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live

次なる企業のオウンドメディア戦略

TOP Interview IMJグループ 代表取締役社長兼CEO 櫻井 徹 企業が生活者とダイレクトにつながる時代にあって、オウンドメディアは重要な顧客接点のひとつ。ステークホルダーへの情報発信にとどまらず、顧客を獲得 […]

View Article


伊藤忠商事、初の番組提供を10月11日から開始

伊藤忠商事は、今年6月から実施している企業広告シリーズの第2弾を10月からスタートし、同社初の番組提供を行うと発表した。

View Article


【人事】武田薬品工業(10月1日付)

コーポレート・オフィサー コーポレート・コミュニケーションズ&パブリック アフェアーズ オフィサー兼コーポレート・コミュニケーション部長、平手 晴彦

View Article

2014年度グッドデザイン賞 1258件が受賞。大賞候補9件も選出

日本デザイン振興会は、2014年度グッドデザイン賞の受賞結果を10月1日発表した。

View Article

auひかり、ピタゴラ装置のバイラルムービーが190万回再生

KDDIが7月に公開した動画「Power of Optics」が海外を中心に話題となり、10月1日時点で再生回数が190万回を超えている。ルーペに光を通すことで発生する熱を利用したピタゴラ装置を動画化したもので、光ファイバーによるインターネットサービス「auひかり」の認知拡大が目的。企画制作は電通と東北新社。

View Article


上田義彦×葛西 薫が語る写真と広告 「光、形、言葉、なにやらかにやら」

サン・アド50周年を記念して開かれた「Orange! サン・アド創立50 周年記念展覧会」の会場で、3 夜連続のトークショーが開かれた。

View Article

スマートフォン利用時間の約7割はアプリ使用–ニールセン調査

調査会社のニールセンは1日、スマートフォンにおけるアプリケーション(アプリ)利用状況の分析結果を発表した。

View Article

経営とは、マネジメントではない。マーケティングである。——ネスレ日本 代表取締役社長兼CEO 高岡 浩三氏

2010年にネスレ日本の代表取締役社長兼CEOに就任した高岡浩三氏は成熟市場、日本の中で売上、利益ともに拡大を続けている。

View Article


宣伝会議賞を闘った“ブロガー”たちに聞く取り組みのポイント(前編)

課題発表から結果発表までの約半年間に、作品づくりへの奮闘ぶりをレポートする「チャレンジ企画」。宣伝会議賞を制するためのテクニックを聞いた。

View Article


【人事】東急エージェンシー(10月1日付)

メディア本部メディアソリューション局長(メディア本部メディア営業推進局メディアプランニング部長)、小方靖

View Article

日本テレビとバスキュール、テレビ番組と連動したWEBメディアを立ち上げ

日本テレビ放送網(以下、日本テレビ)は2014年10月4日より、新番組「SENSORS」の放送を開始する。

View Article

大切な顧客に贈る「きらめくギフト」―シンガポール航空がスワロフスキーを採用した理由

イベントやキャンペーンで、もらい手に喜ばれるギフト(記念品)を贈れば「嬉しい体験」として顧客の記憶に残るだろう。「長く手元においてもらえるものを」という視点から、シンガポール航空はギフトにスワロフスキー社のキーリングを採用し、顧客から好評を得た。

View Article

宣伝会議賞を闘った“ブロガー”たちに聞く取り組みのポイント(後編)

課題発表から結果発表までの約半年間に、作品づくりへの奮闘ぶりをレポートする「チャレンジ企画」。宣伝会議賞を制するためのテクニックを聞いた。

View Article


クレディセゾン・すかいらーくなど登壇決定!10月16日にデジタルマーケティング・カンファレンス開催

IMJは、10月16日(木)、広告主企業向けに「顧客も企業もハッピーになるデジタルマーケティング」と題するカンファレンスを開催する。

View Article

宣伝会議賞の協賛企業賞を受賞したコピー こうして実際の広告に!

宣伝会議賞に応募されたキャッチフレーズは、企業が出稿する広告に採用されることもある。東日本旅客鉄道の広告としてデビューした受賞作と、その活用方法とは。

View Article


マルコメ、アニメCMでみその情緒的価値を発信

マルコメは4日、テレビCM「料亭の味 即席生みそ汁 単身赴任篇」の放送を開始した。

View Article

電通とグーグル、企業ごとにオンライン広告取引の場を構築へ

機械によるマッチングの効率化と、人の手によるメディア取引の良さを両立させたい——。電通は6日、グーグルと共同で、「プライベート・マーケットプレイス(PMP)」構築のためのプラットフォーム提供を開始した。

View Article


「Antenna」がJ-WAVEで音楽キュレーションの冠番組を開始

「キュレーションマガジン Antenna(アンテナ)」を運営するグライダーアソシエイツは5日、J-WAVE「Antenna Travelling Without Moving」の一社提供をスタートした。

View Article

アジアのカンヌ「スパイクスアジア2014」、日本は過去最多81の賞を受賞

9月23~26日、“アジアのカンヌライオンズ”と呼ばれる祭典「スパイクスアジア(Spikes Asia festival of Creativity)」が、シンガポールで開催された。

View Article

『Seventeen』と『non・no』、LINEコラボアカウント開始

集英社は同社がLINE上で提供している『Seventeen』と『non・no』のLINE公式アカウント内で新たに広告主企業の告知メッセージ、販促クーポンなどを配信できる「LINEコラボアカウント」を開始した。

View Article
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live