Quantcast
Channel: AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live

第61回「雑誌広告賞」表彰式が開催に

日本雑誌広告協会は11月6日、第61回「日本雑誌広告賞」の表彰会を開催した。本広告賞の結果は10月11日に発表され、経済産業大臣賞にバレンシアガジャパン、総合賞にはパナソニックの受賞が決定している。

View Article


なぜ、ハズキルーペとMacはブランドとして目立つのか? 独自ブランド資産の重要性

『How Brands Grow(邦題:ブランディングの科学、原著は2010年刊)』のなかでは、差別化よりもこの独自性が必要だと説かれていました。このことについて今回もう少し掘り下げてみたいと思います。

View Article


50人限定でルージュに刻印 資生堂「マキアージュ」参加型イベント開く

資生堂は11月、同21日に限定発売する「マキアージュ」のルージュを試すことができるイベントを東京・大阪で開催する。会場では各色1000個限定の5色のルージュを先行販売するほか、デジタルコンテンツにより自分に合ったカラーを選ぶことも可能。

View Article

志を持った編集者は、迷えるコピーライターに何を聞く?

10月12日、宣伝会議 関西本部セミナールームにて、10月20日より始まった「コピーライター養成講座」と、12月15日より始まる「編集・ライター養成講座」主催のMEET UP特別セミナーが開催された。

View Article

「バブル崩壊」はどんな味? NECが時代を味わえるチョコレートを開発

日本電気(NEC、東京都・港)とチョコレート専門店のダンデライオン・チョコレート・ジャパン(東京都・台東)は、時代のムードを味わえるチョコレート「あの頃は CHOCOLATE」を開発。

View Article


いつでも全力リポートのテレビ東京・相内優香キャスター「WBSにどこよりも早く情報をください !」

2018年4月に30周年を迎えた、テレビ東京の『WBS(ワールドビジネスサテライト)』。『広報会議』2018年12月号(11月1日号)では『WBS』はじめ、テレ東の経済番組を約50ページにわたり特集しました。

View Article

UAの楽曲を使い村上虹郎・SUMIRE主演で、ベイクルーズ40周年記念映像を公開

ベイクルーズグループは40周年を記念し、スペシャルコンテンツ「 Not Smart, But Creative. 」を公開した。

View Article

富士フイルム、樹木希林さん写真展開催 テレビCM名シーンも公開

富士フイルムは11月9日から、東京・港区のFUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)で「40年間ありがとうございました。女優『樹木希林』さん 写真展」を開催する。会期は同29日まで。

View Article


優れた病院広報など表彰 最高賞に茨城の友愛記念病院

ヘルスケアコミュニケーションの活性化を推進するNPO法人「日本HIS研究センター」は10月27日、医療・福祉施設の優れた広報事例などを称える「BHI(Best Healthcare Information)賞」の結果を発表した。

View Article


「ジェンダーイコール」広告・メディア関係者が議論 外務省が12月にイベント

外務省と東映エージエンシーは12月6日、広告・メディアの視点からジェンダーイコールについて考えるイベント「ジェンダーとコミュニケーション会議」を電通ホールで開催する。入場無料で、定員は300人(事前エントリー要、先着順)。

View Article

コミュニケーションは「コスト」ではなく「インベスト(投資)」である

ナガオ考務店の代表でファシリテーションの専門家・長尾彰さんと、『予定通り進まないプロジェクトの進め方』著者の前田考歩さんの対談後編。 前回は、「賢者風リーダーと愚者風リーダー」「shouldではなくwantで語る」「目標(Goal)と指標(indicator)の違い」について語っていただきました。

View Article

日経広告賞受賞企業が決定 大賞はクボタ、最優秀賞には内閣府と大日本除虫菊

日本経済新聞社は第67回日経広告賞(2018年)の大賞をはじめ、受賞作品59点を発表した。大賞はクボタに決定、最優秀賞は内閣府と大日本除虫菊が選ばれた。

View Article

東京駅・日本橋・丸の内で「ARリアル謎解き」 エリア回遊促す

11月10日から、東京駅・日本橋・丸の内エリアで参加型イベント「AR リアル謎解きゲーム in 東京エキマチ~空の展覧会~」が開催される。周辺エリアの回遊促進が目的で、参加は無料。

View Article


貝印、蔦屋家電に商品展示ブース 認知度向上をねらう企画も

貝印は11月8日、企業ブランドや製品への興味喚起を目的に、「二子玉川 蔦屋家電」内に、商品展示ブース「KAIの家」を設けた。

View Article

ACCフィルム部門の審査の中身を公開!(ゲスト:劇団ひとり、佐久間宣行)【前編】

今回のゲストは、前回も澤本さんのピンチに駆けつけてくれた、テレビ東京「ゴッドタン」のプロデューサー佐久間宣行さんと、同番組に出演している劇団ひとりさんがゲスト。

View Article


TFM、東京・平河町で新スタジオ稼働 収録や生放送に対応

TOKYO FMのグループ会社であるFM SOUNDSは11月12日、新たに建設していた「FM SOUNDS平河町スタジオ」(東京・千代田)の稼働を開始した。

View Article

ゴッドタンの「キス我慢」に、台本ってあるの?(ゲスト:劇団ひとり、佐久間宣行)【後編】

今回のゲストは先週に引き続き、劇団ひとりさんと、テレビ東京プロデューサー佐久間宣行さん。2人が参加した「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」 の審査の様子のほか、「ゴッドタン」の収録秘話なども満載。

View Article


欧州からトレンドを探る? 「Web Summit2018」現地レポート(森 直樹)

ここ数年、マーケティング業界やネット界隈でにわかに注目をされ始めていた「Web Summit」に初参加。日本では、まだまだマイナーなイベントですが、そこには米国カンファレンスにない欧州独特の雰囲気や価値観による発信がありました。

View Article

11月19日は世界トイレの日 LIXILと『うんこ漢字ドリル』共同イベント

LIXILは11月16日から、ヒット本『うんこ漢字ドリル』(文響社)との共同イベント「2018年 トイレはどこ? In 神宮外苑いちょうまつり」を明治神宮外苑で開催する。

View Article

こだわりのシャンプーがもたらすハッピーな生活を描きたい/BOVA2019(ナプラ)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。

View Article
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live