テレビCMと連動し、「金太郎飴」をauショップで配布中
KDDI、沖縄セルラーは10日、今年1月に放映を開始したテレビCM"三太郎シリーズ"の最新作として「金太郎飴」篇をオンエアした。
View Article買い物で環境貢献できるECサイト、楽天、Yahoo!、Amazonで同時オープン
EVI推進協議会は13日、環境貢献型商品の通販サイト「EVIショップ」を、楽天、Yahoo!、Amazonに同時オープンした。
View Article広報パーソン必見!横山秀夫さん原作『64』ドラマ化完全ガイド
横山秀夫さんが「マスコミ対応のすべてを書いた」と語る作品『64』。4月18日からNHKでドラマの放映がスタートするにあたり、地方県警の広報室を舞台とする本作の見どころをチェックしておきたい。
View Article「自分らしく働く」って、どういうこと?(下)
前回に続き、『なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか。』(発行:宣伝会議)刊行を記念して、電通若者研究部(通称:ワカモン)代表の吉田将英さん、ソニーの津田賀央さん、大学教授の佐藤達郎さんが集い、「自分らしく働く」とはどういうことなのか、掘り下げます。
View Articleトップクリエイターによるミラノ万博 日本館の展示、チームラボのアートインスタレーションが公開に
「地球に食料を、生命にエネルギーを」をテーマに、約140の国と国際機関の参加が予定されている「ミラノ国際博覧会」。
View Article関西初!ランナー専用施設が4月27日大阪にオープン
東急スポーツオアシスとアディダス ジャパンは4月27日にグランドオープンする東急スポーツオアシスもりのみやキューズモール内に、ランナー専用の施設「adidas RUNBASE Osaka」を同日オープンする。
View Articleウェブ・デジタルマーケティング施策の効果、5割が「期待以下」
IMJは、デジタルマーケティングの実行状況に関する実態調査を発表。ウェブ・デジタルマーケティング施策の効果で5割が「期待以下」であることがわかった。
View Article“人間臭い犬”でおなじみの日清紡CMシリーズ、最新作に深田恭子が出演/日清紡ホールディングス 企業CM 「ドッグシアター/録音ブース」篇ほか
日清紡ホールディングスは14日、同社グループの認知度向上を目的に2012年から継続してきたCMシリーズ「ドッグシアター」の最新作「録音ブース」篇、「列車」篇をオンエアした。
View Article【今週の注目記事まとめ】100円のものは100円に見せることのだいじさ、ユーザー目線で考える、ここが変だよ「ネット広告業界」など。
今週AdverTimesで最も注目を集めた記事 TOP3を紹介します。
View Articleヤフーからスピンアウト 次世代のスマホ広告をつくる精鋭集団「リッチラボ」
ヤフーの社内ベンチャーとして2014年にスピンアウトしたリッチラボ。次世代のスマートフォン広告を作り出す精鋭集団はいかにして生まれ、いま成長しようしているのか、鈴木辰顕社長とメンバーに聞いた。
View ArticleADK創業者の稲垣正夫氏が死去 「全員経営」掲げ一代で業界3位の地位築く
アサツー ディ・ケイ(ADK)創業者の稲垣正夫相談役が16日、死去した。92歳だった。通夜・告別式は近親者のみで行った。後日「お別れの会」を開く。
View Articleスプツニ子!が「光るシルク」を使った新作プロジェクトを発表
ラスと交信するロボットや女性の生理を疑似体験するマシン、ハイヒール付き月面ローバーなど、テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた映像、音楽、写真、パフォーマンス作品を発表している現代美術家 スプツニ子!。
View Article5月、6月の定番イベントをMD提案に生かす
今回は「母の日」のメニュー提案のヒントを検索データから見てみよう。2014年に母の日と最も組み合わせて検索されていた語は「ご飯」だった。
View Articleスマホゲーム広告で独自路線——「モンスターストライク」の春キャンペーン
ミクシィは、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク(モンスト)」のプロモーションを目的に「ひっ春(ぱる)?」キャンペーンを3月末から実施している。
View Articleパッケージコピーが機能性表示で進化の兆し キリンほか7社届け出
食品が持つ健康への効果を示せる「機能性表示食品制度」が始まった。17日、届け出第一陣となる企業が発表され、ライオンやキリンビバレッジ、キリンビール、キユーピー、アサヒフードアンドヘルスケア、ファンケルなど7社8製品が利用することがわかった。
View Article東京交通会館が50周年、約30のアンテナショップと有楽町エリア活性化へ
東京交通会館は5月23日と24日、有楽町駅前にある広場および東京交通会館にて「全国手土産じまん~物産館いいモノめぐり~」を開催する。
View Article