Quantcast
Channel: AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live

「和食に接する機会を増やしたい」――広告電通賞贈賞式で味の素・伊藤社長

第67回「広告電通賞」の贈賞式が1日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で開かれた。初の総合広告電通賞に選ばれた味の素をはじめ、各社が壇上で表彰を受けた。

View Article


米アドエイジ誌のコンテンツマーケティング調査——57%のマーケターが予算は「増える」と回答

BtoB、BtoCを問わず「コンテンツマーケティング」への注目が高まる中、米アドバタイジング・エイジ誌は今年2月、エージェンシーや企業のマーケティング担当者191人を対象に、コンテンツマーケティングの実施内容や課題について聞く調査を実施した。

View Article


7月2日は1年のまん中の日 東京ミッドタウンで終日サプライズイベント開催

7月2日は、1年365日のちょうどまん中の日。この日を、「MID DAY」と呼んで記念日としてお祝いしよう、というイベント企画が丸一年の準備期間を経て実現した。

View Article

イオンシネマ、劇場スクリーンの個人向けレンタル開始

映画館「イオンシネマ」運営のイオンエンターテイメントは、映画上映に続けて、一般客がスクリーンで個人的なプロポーズや家族への感謝といったメッセージ映像を流せるサービスを始める。

View Article

森永真弓さんに聞きに行く 「自分で手を動かす人の仕事術」(後編)

森永さんのパワーポイントを昔拝見させていただいたことがありますが、“神感”が漂っていますね。本当に分かりやすい。

View Article


GyaO!、初の自社オリジナル動画「SNSの行動をリアル世界で再現してみた」を公開

無料映像配信サービス「GyaO!」は1日、同社初のオリジナル動画コンテンツとして「SNSの行動をリアル世界で再現してみた」を公開した。

View Article

新型・山手線、「中づり広告」なぜ消える?

JR東日本が来年秋から山手線で営業運転を始める新型の通勤電車「E235系」で、「中づり広告」と、車内側面の窓の上に掲出するポスター広告がなくなる。その代わり、1両あたり13~20カ所にデジタルサイネージ(液晶画面)を導入する。

View Article

博報堂、ニュース動画配信サイト「News i」の動画広告を開発・販売

博報堂DYメディアパートナーズは、TBSテレビのインターネット動画サイト「News i」において、7月1日より動画広告の開発と販売を試験的に行うと発表した。

View Article


「医療領域のコミュニケーションが抱えるジレンマをブレークスルーしたかった」――ライオンズヘルス初代グランプリ「Mother Book」が目指したこと

カンヌライオンズに今年創設された新たなアワード「Lions Health」。医療・ヘルスケア領域のコミュニケーションにおけるクリエイティビティを顕彰する同賞で、初代グランプリに医療法人葵鐘会 ベルネットの「Mother Book」(電通中部支社)が選ばれたことは、国内でも大きな話題になった。

View Article


電通テック、自社開発ブランド第2弾は登山者向けの土産グッズ

電通テックは登山者に向けた土産品を中心とするグッズの開発、およびライセンスビジネスの展開を開始した。

View Article

ヤフーがブランドパネルを深夜限定でクリエイターに解放——“夜の”インターネットクリエイティブアワード開催

ヤフーは広告表現の実験場を提供し、才能あるクリエイターの発掘・支援を目的に、「Yahoo! JAPAN」のトップページの広告枠であるブランドパネルを深夜限定で「ヨルパネ!」として開放する。

View Article

楽天市場の出店者が集まる「楽天EXPO」、東京会場を皮切りにスタート

楽天は、同社のインターネットショッピングモール「楽天市場」の出店者を集め、今期下半期の戦略を共有したり、ネットショップ運営に役立つさまざまなフォーラム、ワークショップを行う「楽天EXPO」を、7月3日の東京会場を皮切りにスタート。

View Article

デザイナーを煩雑な作業から解放する法人向けストックフォト

ストックフォトを展開する123RFは1日、法人向けの新サービス「クリエイティブプラス」を始めた。

View Article


脱法ドラッグ「使いたくない」「ダサい」ネーミングに?新名称募集

8人が死傷したJR池袋駅近くでの暴走事故など、「脱法ドラッグ」吸引による犯罪や事故が相次ぎ、厚生労働省と警察庁は4日、「脱法ドラッグ」の新たなネーミングを募集すると発表した。厚労省と警察庁担当者で新名称を選び、7月中をめどに具体的なPR施策を検討する。

View Article

【人事】キヤノンマーケティングジャパン(7月1日付)

[コミュニケーション本部] コミュニケーション総合計画部長(宣伝企画部長)中村博 宣伝企画部長兼デジタルハウス推進部長(コミュニケーション総合計画部長)上口剛史

View Article


テクノロジーで、スポーツにイノベーションを起こせるか?――電通・佐々木康晴氏×太田雄貴氏×真鍋大度氏×暦本純一氏座談会

6月15日から21日まで開催された「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」にて、電通は現地時間19日の15時から「THE AUGMENTED HUMAN – THE FUSION OF CREATIVE AND TECHNOLOGICAL INNOVATION IN SPORTS」と題するセミナーを開催した。

View Article

カンヌ2014 グランプリ受賞のブリティッシュ・エアウェイズ、生体データの可視化で機内サービスの改善めざす

先日閉幕したカンヌライオンズ2014のダイレクト部門でグランプリを獲得した、英国の航空会社 ブリティッシュ・エアウェイズの「MAGIC OF FLIYNG」。

View Article


カレはなぜカノジョにフラれたのか?主催社非公開の極秘企画

東洋ゴム工業は、タイヤ点検を啓発することを目的に、主催社名非公開の極秘キャンペーンを実施した。同キャンペーンは、6月9日~30日までをクイズ回答応募期間とし、「カレはなぜフラれたのか?」と問いかける「カレナゼ.com」をオープン。

View Article

ADC賞グランプリは、葛西薫さん「HIROSHIMA APPEALS 2013」

東京アートディレクターズクラブが主催するADC賞2014が発表となった。8715点の作品の中から、本年度のグランプリに選ばれたのは、葛西薫さんの「HIROSHIMA APPEALS 2013」のポスター、環境空間(ヒロシマ平和創造基金、広島国際文化財団、日本グラフィックデザイナー協会広島地区、リクルートホールディングス)。

View Article

「でんぱ組.inc」が電話で教える「ICEカップヌードル」の食べ方

「氷を入れて食べるカップヌードル」の普及に向けて、アイドルグループ「でんぱ組.inc」が架空のサポートセンターを開く。日清食品が7日に発売する「カップヌードルライトそうめん」のキャンペーンの一環。

View Article
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live