米 オムニコムと仏 ピュブリシス、合併解消を発表
米 オムニコム・グループと仏 ピュブリシス・グループは9日、昨年7月から両社間で進めていた対等合併の計画を撤回することで合意したと共同声明を発表した。
View Article駅内パネル広告からネット通販——LOHACO、豊洲で
アスクルとヤフーが運営するネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」が、東京メトロ・豊洲駅内のパネル広告とWi-Fiを活用した特別セールを実施している。
View Article香港のデザイン商業施設に「GOOD DESIGN STORE」がオープン
日本デザイン振興会(JDP)は今年5月、グッドデザイン賞として初の海外における常設の販売・発信拠点となる「GOOD DESIGN STORE」を、香港のデザイン商業施設PMQにオープンした。
View Article中づり広告を見る感覚で雑誌記事をその場で閲覧—凸版印刷、VIBE「中吊りアプリ」――販促NOW<MOBILE APPLICATION>(17)
スマホの中に雑誌の中吊り広告を入れてしまったのが「中吊りアプリ」というサービスだ。アプリを起動すると、電車の中のイラストがあり、雑誌の中吊り広告がぶら下がってる状態になっている。
View Article話題のWeb動画「包まれたカップル」、公開10日で再生回数30万回超
国内数箇所の実店舗とオンラインショップで展開するコンドーム専門店「コンドマニア」の運営会社 シィーロード・インターナショナルは、新たなキャンペーン「包まれたカップル」を4月25日にスタートした。
View Articleコカ・コーラ、W杯キャンペーンでサッカーファンを開催地・ブラジルに招待
コカ・コーラは、1950年以降すべての大会でスタジアム広告を掲出しており、1978年からは35年間にわたってオフィシャルパートナーとして大会に関わり続けてきた。今回のブラジル大会に合わせて展開しているキャンペーンも、FIFAと密に連携したユニークな企画となっている。
View Article「人の視線」を可視化するツール、フジテックス「視線予測サービス(VAS)」が人気
米3M(スリーエム)社の「視線予測サービス(Visual Attention Service=VAS)」は、商品パッケージやPOP広告、店頭の棚割、各種広告、WEBサイトなどのデザインが的確に視認されているかを客観的、かつ低コストで検証することができるサービスだ。
View ArticleOne Show 2014、デザイン部門で日本が最高賞を受賞!ほか「3Dプリンタによる義肢制作」も選出
カンヌライオンズ、クリオ賞と並ぶ世界の三大広告賞のひとつ「One Show」の結果がこのたび発表された。
View ArticleYahoo!JAPANがイギリスに現地法人を設立、欧州企業の日本でのマーケティング活動支援へ
Yahoo! JAPANは、欧州における日本国内向けのインターネットマーケティングのニーズの拡大に対応するため、5月8日にロンドンに現地法人「YJ Marketing Ltd.」を設立したと発表した。
View Article全広連名古屋大会開催 過去最多の1600人参加
全国の広告会社や新聞社、放送局の幹部らが一堂に会する「第62回全日本広告連盟名古屋大会」が14日朝、名古屋市の名古屋国際会議場で開幕した。午前中の大会式典では、トヨタ自動車の張富士夫名誉会長による講演のほか、全広連日本宣伝賞など各賞の表彰が行われた。
View Articleまもなく35万PV突破!伊勢丹社員の本気結集「踊る!ISETAN-TAN-TAN」誕生ストーリー
500人あまりの伊勢丹スタッフが本気で踊る、伊勢丹の“公式”PV「踊る!ISETAN-TAN-TAN」が、順調にPVを伸ばしている。4月の公開から約1カ月、まもなく35万PVに達しそうだ。
View Article懐かしの広告作品を展示 名古屋で「アド・ミュージアム」開催中
懐かしのテレビCMやグラフィック広告を展示するイベント「アド・ミュージアム名古屋」が本日から、名古屋市のナディアパーク国際デザインセンターデザインホールで開かれている。
View Article【人事】電通(5月15日、6月1日・18日・20日・25日・26日、7月1日付)
5月15日付 [出向] 電通日海広告(DAN事業局上海事務所専任部長)吉田 士誠 6月1日付 [監査室] 監査室専任局次長(監査室監査1部専任部長)焼田 正 監査室監査1部専任部長(出版ビジネス・プロデュース局ビジネス・プロデュース4部長)北村 公成
View Article電通、電通九州・電通テックなど関係会社9社のトップ人事決まる
電通は14日、国内関係会社9社の新任社長人事が内定したと発表した。電通テック・堀宏明社長が電通九州代表取締役社長に就任するほか、電通テック社長には電通プロモーション事業局長の松原靖広氏が就く。
View Article東京大学のプロモーションビデオに、宇宙飛行士 山崎直子さんが登場
東京大学は2014年4月、公式プロモーションビデオ「Explorer」の公開を開始した。PVは、世プリント、ポスター、デジタル等の幅広いメディアを使って展開されるキャンペーンの一環として制作されている。
View Article米国政府、人気YouTuberに広告制作を依頼——公開1カ月で再生回数290万回を突破
アメリカ合衆国運輸省の国家道路交通安全局(NHTSA)は、「RhettとLink」として知られる米国のYouTubeクリエイターRhett McLaughlin氏とCharles Lincoln Neal氏に、「運転中の“ながらスマホ”自粛」を呼びかける映像コンテンツの制作を依頼した。
View Article