Quantcast
Channel: AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live

テレビCMへの “ 意見 ” 1.7倍に JAROオンライン窓口13年度4~9月

日本広告審査機構(JARO)は12日、インターネット経由で寄せられた、広告への意見の内訳を発表、テレビCMについては1217件集まり、前年同期比約1.7倍に上った。特に携帯ゲームとホラー映画、計3本のCMに計470件の意見が集中した。

View Article


【人事】ローソン(2月1日付、3月1日付)

(2月1日付)マーケティングステーション広告販促企画部長 兼 商品統括グループ 店内販促部長、妹尾正明 (3月1日付) 商品統括グループ商品・物流本部 本部長補佐 兼 商品戦略部長 兼 マーケティング本部 本部長補佐 兼 マーケティング戦略部長、橘 徹

View Article


企業とデザイナーのマッチングを目指す「東京ビジネスデザインアワード」優秀賞決定

「東京ビジネスデザインアワード」は、東京都内のものづくり企業から技術や素材をテーマとして公募後、テーマに対してデザイナーから事業提案を募集、審査が行われる。1月29日に2013年度の提案最終審査、先にテーマ賞に選ばれた12組の企業とデザイナーへの表彰が行われた。

View Article

「1984」ほか伝説の広告追う秘蔵映画一般公開へ

「1984」や「Think Different.」、「JUST DO IT」「I Love NY.」「Got Milk?」など、伝説の広告を手がけたクリエイターの素顔とは。これまでACCのイベントや電通社内でのみ上映されてきた、秘蔵ドキュメンタリーが17日、一般上映される。

View Article

「TBWA式世界の空気のつかみ方」/「SWAT」参戦記 後編

グローバル広告会社TBWAネットワークの全世界ブレスト大会「SWAT」レポート。コピーライター荒井信洋さんの前編に続き、後編は「一応日本代表ってこと?」と参加したアートディレクター木村洋さんの4コマ漫画(SWAT川柳あり)付「世界の空気のつかみ方」とは?

View Article


【人事】パルコ(3月1日付)

常務執行役 経営企画室・広報/IR 室・IT 推進室担当、阿部 正明 宣伝部 部長、小林昭夫

View Article

ウルトラマンに変身&スペシウム光線!顔とコミックを同時認識するARコンテンツ

コミック誌『月刊ヒーローズ』を発行するヒーローズ(小学館クリエイティブとフィールズの共同出資)は、同誌連載の『ULTRAMAN(ウルトラマン)』の100万部突破を記念して「コミックス100万部へ!みんなでULTRAMANに変身!!キャンペーン」を実施(2月9日~3月20日予定)。

View Article

カンヌ5冠の「Dumb Ways to Die」、バレンタイン特別版が公開中

カンヌライオンズ2013でPR部門・ダイレクト部門・フィルム部門など史上最多5部門、スパイクスアジア2013では7部門で受賞を果たした、オーストラリア・メルボルン鉄道の青少年向け安全啓発アニメーション「Dumb Ways to Die」。同作のバレンタイン特別版が、ユーチューブ上で公開されている。

View Article


宣伝会議賞 学生チーム対抗企画、一次審査通過本数トップは158本!

第51回宣伝会議賞。応募総数は48万8916点、昨対比10万点増で過去最高となりました。今年、初めて設けられた「学生限定チャレンジ企画」の参加31チーム中、通過本数が最も多かったのは、「ズカンソクネツ」の皆さんで158本でした。

View Article


【人事】ダイドードリンコ(3月21日付)

執行役員 マーケティング本部 副本部長 兼 生産管理部長、佐野芳久

View Article

2014年はスマホ動画がトレンド!?200万ユーザー超えの「Antenna」に動画広告が登場。

ユーザー数200万人を突破した、国内最大級キュレーションマガジン「Antenna(アンテナ)」。正式契約する200以上のメディアから、毎日600以上の良質な記事が配信され、ユーザーは気に入った情報を「クリップ」機能で保存し、SNSで友人にシェアするなど、“心地よい”情報収集がユーザーからの支持につながっている。

View Article

スマートフォンの機能を最大限活用した新型プロモーション

スマホは常に消費者の身近にあり、手放すことのないデバイスだ。しかし、スマホ向け広告の決定版が、未だ存在していないのも事実だ。そんな中、広告ではなくアンケートの形を活用し、ブランドを大切にするナショナルクライアントが安心して活用できるメディアとして、「FastReach」は新しいプロモーション方法を提示している。

View Article

【人事】電通(3月1日付、4月1日付)

[監査役会室] 監査役会室グループ監査役部専任局次長(第15営業局専任局次長兼業務部長)谷 淳…

View Article


いま求められる人材は、ワクワクする「未来図」が描ける人

(対談)木村健太郎さん(博報堂ケトル)×磯部光穀さん(磯部光毅事務所) ――正解のない課題に答えを見つける仕事。そこに求められる資質とは。

View Article

「ねらい通りの制作物が上がってこない」のはなぜか?

「編集物ディレクション基礎講座」では、書籍、雑誌、広報誌、フリーペーパー、パンフレット、ホームページの企画・編集・制作を手がけている志賀隆生氏が「冊子編集の基礎知識」や「デザイナーをディレクションする上で必要なスキル」などをテーマに講義を行います。

View Article


2013年「日本の広告費」、1.4%増の5兆9762億円 2年連続で増加

電通は20日、2013年の広告界の市場規模を推定した「日本の広告費」を発表した。それによると、昨年の国内広告市場は前年比1.4%の5兆9762億円で、2年連続で増加した。

View Article

日本経済社、次期社長に冨田賢氏 3月25日就任

日本経済社は19日、次期社長に日本経済新聞社の冨田賢執行役員クロスメディア営業局長を起用する人事を発表した。3月25日付で就任する。川堀泰史社長は退任する。

View Article


1000万近いユーザーへ魅力的なクーポン配信/販促NOW<MOBILE APPLICATION>(15)

「auスマートパス」は、ウィルス対策アプリの提供や、故障時の修理代サポートなど、内容の拡充を経て、まもなく会員数1000万を突破する。中でも人気なのが、クーポンの配信だ。

View Article

進化型コンビニ「ローソンマート」オープン

ローソンは、コンビニエンスストアの利便性と幅広い品揃えを兼ね備えた“ 進化型コンビニ ” 「ローソンマート」を今後、東名阪を中心に500店舗を展開。その1号店「ローソンマート西横浜店」を20日にオープンした。

View Article

「進撃の巨人」、きゃりー、ニコニコ超会議ほか、9作品がAMDアワード優秀賞に決定

優秀なデジタルコンテンツ等の制作者を表彰する『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘13/第19回AMDアワード』の年間コンテンツ賞「優秀賞」の授賞作品9作品、新人賞である「江並直美賞」、「リージョナル賞」「特別功績賞」の授賞者および授賞作品が決定した。

View Article
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live