Quantcast
Channel: AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live

2018年ワースト不祥事ランキング、1位は「日大アメフット問題」に — 月刊『広報会議』調べ

月刊『広報会議』(株式会社宣伝会議発売、社会情報大学院大学出版部発行)は11月、2018年に発覚した企業・団体・個人の不祥事に関し、全国1000人の男女(20~60代)を対象に、「最もイメージダウンした出来事」についてアンケート調査を実施した。

View Article


2018年広告賞を最も受賞した広告は何だったのか?(国内編、海外編)

ブレーン編集部では、2018年に発表された国内外の広告賞の結果から独自に「国内・海外広告賞ベストオブベストランキング」を選出。

View Article


日常の暮らしで感じる幸せを教えてください/BOVA2019(三井ホーム)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。プロ・アマ問わず、協賛企業が出題した課題への自主制作作品を対象とする「一般公募部門」では、10月23~25日に協賛企業からのオリエンテーションを実施した。ここでは、そのダイジェストを紹介します。

View Article

コミュニケーションファースト時代に考えるべきは顧客ではなく“ガヤ”?:PR発想が攻略のカギ

ソーシャルメディアが活発化したことで、“コミュニケーションファースト”の時代が到来したいま、企業のマーケティング活動でさえも、積極的に話のネタとして消費される時代になりました。

View Article

クリエイターの本棚【Vol.1】 HAKUHODO DESIGN 永井一史 — 『弓と禅』オイゲン・ヘリゲル著 —

本棚を見れば、その人の人となりが見えてくる。博報堂クリエイター達が「大切にしている一冊の本」を紹介する連載です。第一回は、HAKUHODO DESIGN 代表 永井 一史です。

View Article


これから広告・メディアはどうすればいいのか — ZOZO 田端氏×博報堂ケトル 嶋氏 対談

「宣伝会議サミット2018」が11月14日から15日にかけ、ANAインターコンチネンタルホテル東京にて開催。

View Article

RANA DOUBLE-O-SEVEN、「光と陰」をテーマにした作品展を開催

デジタル領域を中心に手掛けるデザイン会社、ラナデザインアソシエイツの映像事業部RANA DOUBLE-O-SEVENによる作品展「KAGETEN -景展-」が12月7日から表参道ROCKETで開催されている。

View Article

住まい探しのワクワク感を伝える / BOVA2019(アットホーム)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。プロ・アマ問わず、協賛企業が出題した課題への自主制作作品を対象とする「一般公募部門」では、10月23~25日に協賛企業からのオリエンテーションを実施した。ここでは、そのダイジェストを紹介します。

View Article


コスメのクチコミアプリ「LIPS」が初のテレビCMの放映を開始

AppBrewが運営するコスメのクチコミアプリ「LIPS」は、12月8日から初のテレビCMを全国で放映を開始した。

View Article


「投資へのはじめの一歩」を動画で後押ししたい/BOVA2019(ピクテ投信投資顧問)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。今回は、投資信託をはじめ資産運用サービスを提供するピクテ投信投資顧問の課題で、「はじめの一歩を踏み出したくなる動画」です。

View Article

第56回「宣伝会議賞」の応募総数を発表!

10月31日(水)13:00に応募を締め切った国内最大規模の公募広告賞、第56回「宣伝会議賞」(宣伝会議主催)の作品集計結果がまとまった。応募総数は54万8258点を記録した。

View Article

乗換案内はライフスタイルをも変え得る / BOVA2019(ジョルダン)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。ここでは、そのダイジェストを紹介します。今回は、乗換案内サービスを提供するジョルダンから「『乗換案内』アプリを使った『便利でスマートなライフスタイル』が伝わる動画」です。

View Article

ホンダ「#あなたはあなたを走れ」ティーザーキャンペーン

本田技研工業は、12月3日から「Believe your INSIGHT」のティーザーキャンペーンを実施している。

View Article


対策への関心高まる―アドベリフィケーションに関わる、広告・広報部門の意識調査

Momentum(モメンタム)は、「アドベリフィケーションに関する意識調査」を実施。その結果を発表した。同調査は、国内の事業会社のマーケティング・広告・広報部門に所属する担当者とメディア事業で自社媒体の広告事業に携わる担当者380名を対象に、2018年9月12日から10月22日の期間で、アドベリフィケーションに関する認知度や対策状況を調べることを目的に実施されたもの。

View Article

宅配の箱に詰まった物語を描いてほしい / BOVA2019(三越伊勢丹)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。ここでは、そのダイジェストを紹介します。今回は、三越伊勢丹の新たな定期宅配サービス「ISETAN DOOR」から「『ISETAN DOOR』の箱に詰まっている物語を表現した動画」です。

View Article


21世紀のコミュニケーション設計は、個人の「共感」にどう寄り添えるか?

言わずもがなですが、現在はモノと情報に溢れています。我々も毎年ブランド調査などは定期的に行っていますが、業界や製品をまたいだ全てのパラメーターにおいて認知などの数値が低くなってきている感覚があります。

View Article

なぜ「糖」は悪者に?イメージをポジティブに変換したい / BOVA2019(カンロ)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。ここでは、そのダイジェストを紹介します。今回は、キャンディを中心とする食品メーカーのカンロから「『カンロ飴』を題材に『糖』に対してポジティブになる動画」です。

View Article


エンゼルパイが今後もロングセラーであるために / BOVA2019(森永製菓)

ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA」は、1月23日まで作品を募集している。ここでは、そのダイジェストを紹介します。今回は、菓子メーカー森永製菓から「エンゼルパイを食べたくなる動画」です。

View Article

企画から出演まで、福山雅治が制作全般に関わった長崎離島のPR動画

長崎にはたくさんの魅力的な島がある。 そのことを知ってほしいし、いつか島に来てほしい。

View Article

ADK、jeki、東急エーら3社、共同DMP構築で基本合意

アサツー ディ・ケイ(ADK)、ジェイアール東日本企画(jeki)、東急エージェンシーの3社は12月14日、データマーケティング領域での協業に向け、基本合意を締結したと発表した。

View Article
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live