Quantcast
Channel: AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live

会社員の燃え殻さん「僕は渋谷のサイゼリヤで作家になった」

フォロワー数22万人超えのTwitterアカウントを持つ燃え殻さん。2017年6月にはウェブメディア「cakes」での連載を書籍化した『ボクたちはみんな大人になれなかった』(新潮社)を発売し、1カ月で7万部以上を売り上げるヒットとなった。

View Article


「マスコミ×デジタル」を切り口に大手・メディア企業がインターンシップ合同説明会を開催

広告・Web・マスコミ業界をめざす学生のための就職支援サービス『マスナビ』を運営するマスメディアンは7月24日、大学3年生を対象に「マスコミ×デジタル」をテーマにしたインターンシップ合同説明会を開催した。

View Article


大丸福岡天神店が紹介する「知られざる」九州のスゴ技・名人技・驚愕スポット

九州をより一層盛り上げ、その魅力を国内外へ発信するPR 動画集「DISCOVER KYUSHU〜見たことない九州を見つけよう。〜」が公開された。

View Article

計算できる何かより、ふつうの感覚や気持ちを大事にデザインする — 10 柿木原政広

これまで2000名以上が学んできた、宣伝会議のアートディレクター養成講座(以下 ARTS)。本コラムではその講師陣や実績を上げた修了生に、アートディレクターとしてブレイクスルーした瞬間や仕事上のターニングポイント、部下・後輩の指導法などから1つの質問を問いかけていきます。今回は10 代表/アートディレクターでARTSの講師を務める柿木原政広さんです。

View Article

カルビーが「企業広報大賞」 経営者賞はANAの大橋氏、ジャパネットたかたの髙田氏に

経済広報センターは8月2日、優れた企業広報を実践している企業や経営者、企業広報の実務者を顕彰する「第34回企業広報賞」の選考結果を発表した。「企業広報大賞」にはカルビーが選ばれた。

View Article


日本のマーケターの仕事の実態とは? 月刊「宣伝会議」が調査を実施

マーケティングテクノロジー活動の打ち手が劇的に増える今、マーケターの仕事はより複雑になってきています。『宣伝会議』2018年9月号では、マーケター103人にアンケート調査を実施。普段の仕事において重要視している項目など、意識と実態に迫りました。

View Article

TOYAMA ADC 2018のグランプリは、水墨画の企画展ツールでROLE 羽田純氏に決定

富山アートディレクターズクラブが主催するアワード「TOYAMA ADC」の受賞作品が発表された。

View Article

新作『未来のミライ』は長男の“ある行動”から生まれた(ゲスト:細田守)【前編】

今回のゲストは7月20日公開の映画『未来のミライ』の監督・細田守さん。新作が生まれたきっかけや声優キャスティングのポイントなど、裏話が満載!

View Article


【リレー式コラム】これからのコラボのつくり方① ロングセラーブランドはもっと面白くなる! — 午後の紅茶×ポッキーから学ぶコラボ術 —

『ブランドのコラボは何をもたらすか(宣伝会議刊)』の著者である4人がバトンをつなぐリレー式コラム。第一弾は江崎グリコでポッキーのマーケティングを担当している金澤結衣さんです。

View Article


自分の中にないものを埋めるように物語をつくっている(ゲスト:細田守)【後編】

今回のゲストは先週に引き続き、7月20日公開の映画『未来のミライ』の監督・細田守さん。舞台となる家の設計秘話やキャスティング裏話、そして細田さんと全く違う映画のつくり方をしているピクサーに対して、思っていることを赤裸々に語ってもらいました!

View Article

世界最先端の「顧客体験」ってどうなってるの?【前編】

今回はアドビ システムズ(以下アドビ)が3月に開催したマーケティングカンファレンス「Adobe Summit2018」に参加し学んだ知見から、ユーザーのエクスペリエンスやそれがもたらすシェア行動に着目したマーケティングツールの重要性について、未来視点で紹介します。

View Article

クリエイティブな購買体験デザイン~ケーススタディ DIFFERENCE、Warby Parker

今回は、クリエイティブな視点で購買体験をデザインしているブランドの代表的な事例をみていきたいと思います。

View Article

「さよなら、おっさん。」で話題のNewsPicks 新編集長が「ミドル転職」決めた理由

雑誌版の発売、米国の経済メディア買収など話題の「NewsPicks」。4月には、新編集長に元扶桑社の金泉俊輔氏が就任した。紙、オンライン両方の経験を持つ金泉氏は、新天地で何を目指すのか。

View Article


通勤電車で妄想ツイートを始めたら「書く道」が開けた、夏生さえりさんの半生とは

今やウェブは尖った人たちだけのものではなくなった。その象徴ともいえるのが、フリーライターの夏生さえりさん。やわらかくてポジティブな内容の「恋愛妄想ツイート」で、若い女性を中心とした18万人のフォロワーの心をつかんでいる。

View Article

出川哲朗がベビースターのキャラクターに!おやつカンパニー新CM公開

おやつカンパニーのスナック菓子「ベビースター」は、お笑いタレントの出川哲朗さんと中国人モデル龍夢柔さんをスペシャルアンバサダーに起用することを発表し、8月10日から新しいテレビCM「ヤベイビークッキング」篇を放映開始する。

View Article


「宣伝会議賞」ティザーサイトが公開に — グランプリ受賞者に聞く、応募者へのエール「受賞するコピーは、あなたの近くにある」。

今年で第56回を迎える、キャッチフレーズやCM企画のアイデアを募る公募広告賞「宣伝会議賞」。8月1日にティザーサイトをオープンしました。

View Article

兵庫県西脇市で実践する、新たな“人材の地産地消”と働き方

関西でかたちラボという屋号でコピーライターをしている田中です。現在、地方創生の一環として全国各地で様々なプロジェクトが立ち上がったり、地域ブランディングが行われたりしています。

View Article


ギリギリヤング女子クリエイター・中牟田のカンヌ日記 その5

bonjour! の「ル」の発音がカンヌ滞在中にうまくなった気がする、大広のギリギリヤング女子クリエイター、中牟田です。ついに現地レポートその5、ラストです!

View Article

カロリーメイトがインハイ30競技にエールを送るプロモーション — 「部活メイト」

大塚製薬の「カロリーメイト」は、部活動に励む学生を応援するプロモーション「部活メイト」をスタートした。

View Article

お笑い芸人、新聞記者、そして小説家・塩田武士に。

「人を楽しませるのが好き」という子どものころからの性格と、新聞社時代に培ったジャーナリズム精神で、読者が自然と社会に向き合える〝社会派小説〞を紡ぐ小説家の塩田武士さんの、「書いて生きる」人生を語ったインタビュー。

View Article
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live