Quantcast
Channel: AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live

TCC最高新人賞は、ゼクシィの広告で博報堂・坂本美慧さんに決定

4月26日、東京コピーライターズクラブによるTCC賞新人部門の最終審査が行われ、TCC最高新人賞1名、TCC新人賞21名が選出された。

View Article


髪の悩みに向き合う「ヘアラボ」を活用で店舗への送客に成功 — スヴェンソンに聞く、バーティカルメディア活用戦略

日常的なヘアケア情報からコアな薄毛の情報までを網羅した「ヘアラボ」。髪の毛の悩みに特化した国内最大級のバーティカルメディアだ。スヴェンソンは、このヘアラボを活用して、自社が運営する薄毛専門美容室の新規顧客開拓に取り組んだ。

View Article


地域クリエイティブ大賞、秋田県で展開された新聞15段広告シリーズに決定

全日本広告連盟(以下 全広連)は4月20日、第12回「全広連鈴木三郎助地域クリエイティブ大賞」の選考委員会を開催した。

View Article

C Channelがオーディションアプリ開始 FM東京、集英社など7社参画

女性向け動画メディアを運営するC Channelは4月25日、都内で記者発表を開き、同日から新会社mystaを立ち上げ、未来のスターを応援するオーディションアプリ「mysta」のサービスを開始したと発表した。

View Article

SDGs達成へ博報堂が企業向けプログラム 生活者の買い物をサポート

博報堂は24日、SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた企業向けのプログラム「EARTH MALL」を開発したと発表した。

View Article


ビューアビリティだけでなく購買に結びつくインパクトまで可視化 — これからの広告効果測定

2014年のBlueKai買収を皮切りに、複数のアドテクノロジー企業を買収しながら機能を拡張してきた、オラクルのデータマーケティングプラットフォーム「Oracle Data Cloud(オラクルデータクラウド)」。

View Article

2018年(第38回)「新聞広告賞」作品募集開始

日本新聞協会は、2018年(第38回)「新聞広告賞」の作品募集を開始した。

View Article

第10回 日本マーケティング大賞は、「クラフトボス」に決定

日本マーケティング協会は、2017年度の優れたマーケティング活動を表彰する「日本マーケティング大賞」の選考委員会を開き、自薦・他薦で集まった161件のプロジェクトの中から、受賞9件を選出した。

View Article


五島列島の珊瑚の端材を使ったジュエリー展開催、地域支援の一環に

長崎県の五島列島で活動する私設図書館「さんごさん」と、東京を中心に活動するジュエリーデザイナー「MMAA」が、珊瑚を加工する際に生まれる端材をアップサイクルしたジュエリー「1/35」の新作を発表し、大阪で初の展示を行う。

View Article


ADFEST 2018 現地レポート — 「アワード脳のススメ」 前編

はじめまして。私は東急エージェンシーでTOMOというクリエイティブブティックの代表をさせてもらっている渡辺コウキと申します。

View Article

同志社大学の1日学長にカズレーザー就任

同志社大学は4月26日、同大学東京オフィス(東京・中央)で「同志社大学1日学長就任式」を行い、1日学長に卒業生でもあるお笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーを任命した。

View Article

テーマはFEARLESS MARKETER ――Marketoがサンフランシスコにて「Marketing Nation Summit2018」を開催

マーケティングソフトウェアとソリューションを提供するMarketoが米・サンフランシスコで開催する「Marketing Nation Summit2018」が始まった。2018年4月29日から5月2日まで開催の予定。「M […]

View Article

ADFEST 2018 現地レポート — 「アワード脳のススメ」 後編

審査員を経験した後、自分が普段向き合っている仕事に変化が起こり始めました。

View Article


ファミリーマートが「インスタ映え」するフラッペを発売、SNOWを使ったキャンペーンも開始

ファミリーマートは4月25日、都内で記者発表を開き、4月29日から発売する新商品と、新CMを発表した。記者発表にはファミリーマート 代表取締役社長 澤田貴司氏と、CMに出演した「みちょぱ」こと池田美憂さんが登壇した。

View Article

電通、WPPとの提携解消 電通Y&Rと電通Wの2社を完全子会社化

電通は5月1日、電通ヤング・アンド・ルビカム(電通Y&R)と電通ワンダーマン(電通W)2社を完全子会社化すると発表した。

View Article


TCC賞グランプリは、UHA味覚糖「さけるグミ」で博報堂・井村光明氏に決定

4月27日、東京コピーライターズクラブのTCC賞一般部門の最終審査会が行なわれ、TCCグランプリ1点、TCC賞13点が決定した。

View Article

アトリビューション分析を軸にしたマーケティングにAIは欠かせない存在―「Marketing Nation Summit2018」

2018年4月29日から5月2日の期間、米・サンフランシスコにて開催されているMarketoが主催する「Marketing Nation Summit2018」。Summitの中では新しい機能や技術などの発表も行われた。 […]

View Article


「Digitize or Die」富士フイルムの事業変革とデジタルマーケティング — 「Marketing Nation Summit2018」

2018年4月29日から5月2日の期間、米・サンフランシスコにて開催されているMarketoが主催する「Marketing Nation Summit2018」。

View Article

“会社員失格女子”が、ライター独立1年半で年収1000万円稼ぐまで

「お給料は我慢料」は正論だろうか。 大人の皮をかぶった思考停止ではないのか。 諦めた人々の逃げ道ではないのか。

View Article

デバイス横断型のキャンペーンでコンバージョンが大幅増 — 日本のインターネット消費者動向調査

AI(人工知能)テクノロジー企業のAppier(エイピア)は4月25日、「2017年 日本版 インターネット消費者動向調査」を発表した。

View Article
Browsing all 15905 articles
Browse latest View live