世界の面白プロモーションに見る 人を動かすアイデア7選 Vol.06
世界を見渡すと、日本ではあまり見られないような驚きのアイデアで人の心を掴み、行動を喚起したプロモーションが数多くあります。マス広告を打たなくても、人は集まる、モノは動く。そんな事例を紹介します。
View Article中国語で商品紹介、スマホに ココカラファイン店頭で開始
ドラッグストアのココカラファインヘルスケアは5月から、来店した訪日中国人客向けに、スマートフォンを通じて商品情報を紹介するサービスを本格化させる。
View Article時計のパーツ1200個でできたピタゴラ装置—セイコーのブランドMVが公開
セイコーホールディングスは14日、同社が掲げるグループスローガン「時代とハートを動かすSEIKO」を表現するブランドミュージックビデオ「Art of Time」を公開した。
View Articleジェイアール東日本企画、新社長に原口宰氏
ジェイアール東日本企画は23日、4月1日付で原口宰(はらぐち・つかさ)代表取締役副社長が昇格し社長に就任する人事を発表した。小暮和之社長は代表権のない会長に就く。
View Article取材対象者の先にある「物語」を見つける—是枝裕和監督インタビュー
2016年度日本アカデミー賞で最優秀作品賞ほか4冠に輝いた是枝裕和監督の「海街diary」。近年はこの作品に代表されるように映画監督として知られる是枝監督だが、その原点はドキュメンタリーにある。
View ArticleADFEST現地レポート「リアルタイム×データが広告の価値を変える」
タイのパタヤにて、3月16~19日の日程で開催されたADFEST2016。テクノロジーを活用したプロダクトやインタラクティブイベントを数多くプロデュースする、博報堂アイ・スタジオの山本恭裕さんが前半戦/後半戦(この記事です)に分けてレポートします。
View Article博報堂、商品PRの課題に応える新プログラム「tide」の運用を開始
博報堂は、2014年秋から試験運用してきた新たなPR支援プログラム「tide(タイド)」の運用を本格的に開始すると発表した。
View Articlejekiがジョイントベンチャーでデジタルの新会社設立
ジェイアール東日本企画(jeki)は、デジタル・ビジネスに特化した新会社「jekiインタラクティブ・コミュニケーションズ」を設立する。
View Article文系の仕事が増えているIT業界② メディアのビジネス的な役割
前回の記事で紹介したトリプルメディア戦略とともに、広告を大きく変えているのが、消費者の動向データをもとに情報発信する仕組みです。
View Article注目企業を紹介!「AdverTimes DAYS 2016」事前レポート⑤
宣伝会議は4月12日、13日の2日間で東京国際フォーラム(東京・千代田区)にて、広告マーケティング界で業種業態、部門を超えたあらゆる角度からの議論を行う「宣伝会議 AdverTimes DAYS 2016」を開催。本レポートでは、広告マーケティングを支援する注目企業の講演内容を紹介する。
View Article日本の若手ディレクターが快挙!アジアの広告祭で評価されたショートフィルムとは
3月16~19日にタイのパタヤで開催された、アジア最大の広告祭「アドフェスト2016」。今年は全18部門に計3112作品のエントリーが集まった。
View Articleロケーションベース広告のxAd、日本でのビジネスを本格展開
ロケーションマーケティングサービスを提供するxAd(本社・米ニューヨーク)は、日本法人によるサービス展開を本格的に開始する。
View Article「販促品オンデマンド」が目指すのは、あらゆる販促品が手軽に届くサービスーーヤマトシステム開発
システム開発や物流サービス事業を中心に、ヤマトグループを支えるヤマトシステム開発。いま、同社が手がける、販促品の効率化・適正化を実現するサービス「販促品オンデマンド」に注目が集まっている。ここでは、同サービスの特徴や利点 […]
View ArticleTwitterで、約3カ月間のインフルエンサー活用の結果、獲得が爆発的に増加!?タレントとフォロワーの口コミで若年層へのリーチが拡大——北の達人コーポレーション
モデルでタレントの舟山久美子さん(通称:くみっきー)が、Twitterで紹介したニキビケア化粧品「みんなの肌潤糖クリア」の売上が約530倍に……。
View Articleリコー、売上拡大を支援するマーケティング事業へ本格進出
リコーは2015年、ダイレクトマーケティング事業を展開するインターコネクトと業務提携。全国100万事業所を超えるリコーの顧客のうち首都圏を中心に販促支援を開始した。スタッフの拡充を進めながら、新事業に挑む、リコージャパンM&S事業部マーケティングサービス推進室に方針を聞いた。
View Articleバズフィード・ジャパン社長に前クリテオ代表の上野正博氏
オーバーチュア、ダブルクリック、クリテオなどのトップを歴任した上野正博氏が4月1日付でバズフィード・ジャパンの代表取締役社長に就任。日本でのビジネス拡大を急ぐ。
View ArticleBOVA第3回受賞作決定!グランプリは「デンジャラス・タッチ」と「ンダモシタン小林」に
企業の動画活用がますます注目を集める中、オンライン動画コンテストBOVAが今年も開催され、367点の応募作の中から、グランプリをはじめとする22点の受賞作品が決定した。
View Article